ドイツ風☆ソーセージとじゃがいものスープ煮 レシピ・作り方

ドイツ風☆ソーセージとじゃがいものスープ煮
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
pontaron
pontaron
じっくり炒めた玉ねぎとソーセージからいい味が出て、スープの素がなくても美味です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 玉ねぎは薄切りにし、レンジでしんなりするまで加熱する。じゃがいもは皮のまま、たわしで洗って水気を拭いておく。しめじはほぐす。
  2. 2 厚手の鍋にバターを溶かし、弱火で1の玉ねぎを炒める。焦がさないように常に混ぜながら、あめ色になるまで、炒める。
  3. 3 水500CCとベイリーフを加え、強めの中火にする。煮立ったら火を弱め、アクをすくいながら15分くらい煮込む。
  4. 4 スープを煮込んでいる間に、じゃがいもを丸のまま(大きすぎる場合は切って)、油で揚げる。ほぼ中まで火が通るくらい。
  5. 5 スープにソーセージ、しめじ、じゃがいも、うすいえんどうを入れて、10分くらい煮込み、塩、こしょうで調味する。

きっかけ

ドイツ料理の店で食べて、とても美味しかったので再現にトライ! ソーセージが違うのは仕方がないけれど、スープの味はばっちりで感激!

おいしくなるコツ

ソーセージは数種類混ぜると◎。生系のが特に合う。春はぜひ新じゃがを!うすいえんどうは彩りなので、ブロッコリーやキヌサヤなどでもいいし、きのこはマッシュルームやエリンギでも。時間がないときは、玉ねぎを炒める時間を短縮してスープの素を足す。

  • レシピID:1210000484
  • 公開日:2011/01/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ソーセージ・ウインナー
料理名
ソーセージとじゃがいものスープ煮
pontaron
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る