らっきょうコーン レシピ・作り方

らっきょうコーン
  • 約10分
YAMAT☆
YAMAT☆
甘酸っぱく漬かったコーンが美味しい♪
市販のらっきょう漬けで作ります。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 とうもろこしは外側の皮を何枚かむき、ラップでくるむ(ひげは付けたままでOK)。電子レンジで4~5分加熱(コツ参照)。
    加熱の間、手順2へ。
  2. 2 らっきょうは薄くスライス。☆の材料と合わせておく。
  3. 3 とうもろこしは加熱後、ラップごと水にさらして粗熱を取る。
    皮をむき、粒を取る(コツ参照)。
  4. 4 とうもろこしを2に漬ける。
    冷蔵庫で1時間ほど置いたら完成!
    (半日~2日ほど置いてもOK)

    注:漬け置く時間は調理時間に含めていません。

きっかけ

うちの簡単おつまみです。

おいしくなるコツ

手順1。加熱時間は500~600ワットの場合。ワット数ととうもろこしの数に応じて調整してくださいね。 手順3。とうもろこしは写真のように半分に切って、切り口を下にして立て、包丁でそぐように切ると簡単ですよ。

  • レシピID:1200011497
  • 公開日:2018/07/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
とうもろこしビールに合うおつまみ簡単おつまみらっきょう電子レンジで作るとうもろこし
料理名
とうもろこしとらっきょう漬けの和え物
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • れいちゃっ
    れいちゃっ
    2020/07/14 11:06
    らっきょうコーン
    コーンの甘酢漬け、とっても美味しかったです!夏はビールにあいますね♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る