あじみ菜と油揚げの煮びたし レシピ・作り方

あじみ菜と油揚げの煮びたし
  • 約10分
YAMAT☆
YAMAT☆
小松菜と青梗菜のミックス「あじみ菜」で煮びたし♪

材料(2人分)

  • あじみ菜 150グラム
  • 油揚げ 1枚
  • ☆出汁(or水+顆粒出汁の素) 200cc(水同量+顆粒小さじ1/2)
  • ☆酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1

作り方

  1. 1 油揚げは熱湯をかけて油抜きし(省略可)、短冊切り。
    あじみ菜は軸と葉の部分に分け、3~4センチほどに切る。
  2. 2 鍋に☆を入れ、油揚げとあじみ菜の軸を入れて煮る。
  3. 3 あじみ菜の葉も入れて火を止める(コツ参照)。完成!

きっかけ

あじみ菜(味美菜)という名前にも惹かれて。小松菜と青梗菜をかけ合わせた野菜だそうです。 列島と大陸で別々に進化したブラッシカ・ラパに思いを馳せたり、すぐに仲良くなれる植物のように日中関係も早く改善すればいいのにと願ったり(←意味不明。汗)

おいしくなるコツ

手順3。葉の部分は余熱で火を通すぐらいで大丈夫。

  • レシピID:1200008473
  • 公開日:2014/11/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物その他の野菜
料理名
あじみ菜の煮びたし
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る