アプリで広告非表示を体験しよう

味のしみた油揚げが美味しいきんぴらゴボウの卵とじ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
信州ポーク
ごぼうににんじん、食物繊維がたっぷり食べられます。豚肉と油揚げが入って、旨味もアップです。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

ごぼう
1本
にんじん
1本
豚肉
150グラム
油揚げ
2枚
わけぎ
3本
たまご
3個
●みりん
大さじ4杯
●醤油
大さじ4杯
●酒
大さじ2杯
サラダ油
大さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうは、包丁の背で軽く皮をこそげと、縦に半分に割ってから斜めに薄切りにします。それを水にさらしておきます。
  2. 2
    にんじんは、皮をむかず、ごぼうと同じぐらいの大きさに薄切りにします。豚肉も小さく切っておきます。
  3. 3
    熱したフライパンに油をひき、豚肉とごぼうを入れて2~3分炒めます。そこへにんじんも入れて1分程炒めます。
  4. 4
    ●の調味料を加え、炒め煮にしていきます。ごぼうに火が通ったら、適当な大きさに切った油揚げを加え、軽く混ぜ合わせます。
  5. 5
    溶き卵を全体に回し入れたらフライパンにふたをし、卵が半熟状態に固まるのを待ちます。
  6. 6
    皿に盛りつけ、彩りにわけぎをふりかけます。これで完成!

おいしくなるコツ

卵でとじるので、きんぴらごぼう自体は濃いめの味付けです。ごぼうの存在感を思いきり味わいたくて、今回はささがきにせず、薄切りにしました。

きっかけ

食物繊維をたっぷりとりたくて、冷蔵庫にあるものを活用して作ってみました。

公開日:2012/02/09

関連情報

カテゴリ
ごぼう
料理名
きんぴらゴボウの卵とじ

このレシピを作ったユーザ

信州ポーク ビール大好き、ワイン大好きのクッキングぱぱです。妻と娘、息子のために美味しい食べ物を作り、自分も美味しくお酒を楽しみたいなあと思いながら料理を楽しんでいます。アバウトな男の料理です!! ブログ「クッキングぱぱの太陽な生活」もよろしくお願いします! http://plaza.rakuten.co.jp/otokoryouri/

つくったよレポート( 1 件)

2012/09/14 08:03
きゃぁー!なんか淋しいと思ったら、わけぎ忘れてます(^-^;) でもとっても美味しく頂きました。ご飯がすすむお味です☆
erupy3
エルさん、作ってみてくれてありがとうございます♪ 美味しくつくっていただけてよかったです!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする