桜えびでうまみUP!中華風茶わん蒸し レシピ・作り方

桜えびでうまみUP!中華風茶わん蒸し
  • 約30分
  • 100円以下
はかせ55
はかせ55
ねぎとごま油の風味が香る中華風茶わん蒸し。桜えびも入れたらうまみがよりUP!

材料(1人分)

  • たまご 1個
  • 乾燥桜えび 一つまみ
  • ねぎ 3センチ
  • 小さじ1/3弱
  • ごま油 少々
  • ぬるま湯(約40℃) 120cc

作り方

  1. 1 乾燥桜えびは約40℃のぬるま湯に15分ほどつけておく。
  2. 2 お椀にたまごをといて、桜えびをもどし汁ごと入れる。みじん切りにしたねぎを入れる。
  3. 3 塩小さじ1/3弱とごま油1,2滴を入れてよく混ぜる。 ★桜えびによって塩気が違うので、塩の量は加減してください★
  4. 4 蒸し器を火にかけ、湯気が上がったら弱火にする。お椀に適当な小皿でふたをして、蒸し器に入れ、10~15分蒸す。
  5. 5 お椀を軽く揺らして、全体がプルプルと固まっていたら出来上がり。卵液の部分が残っていたら、もうしばらく蒸してみてください。

きっかけ

中華風の茶わん蒸しに桜えびを入れてみました。

おいしくなるコツ

蒸す時に小皿でふたをすると、すが入らずにきれいに蒸し上がります。

  • レシピID:1200002108
  • 公開日:2011/07/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
中華風茶わん蒸し
はかせ55
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • ko.
    ko.
    2020/08/20 09:39
    簡単で美味しかったです!桜海老を少しの間お湯でもどすと出汁がきいてました!
  • marochan*
    marochan*
    2014/05/31 18:00
    桜えびでうまみUP!中華風茶わん蒸し
    とっても美味しかったです(*^◯^*)ご馳走さまでした♪♪
  • ぽけぽけ0102
    ぽけぽけ0102
    2013/10/02 19:36
    桜えびでうまみUP!中華風茶わん蒸し
    すがたたないで、きれいな茶碗蒸しが出来ました(^O^)v
    美味しかったです♪
    ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る