はまる!そばグラ レシピ・作り方

はまる!そばグラ
  • 約30分
YAMAT☆
YAMAT☆
焼きそばグラタン、略して「そばグラ」。
どのご家庭でも定番にしたい美味しさです!(←エライ自信。笑)

材料(2人分)

  • 焼きそば麺 1人前
  • たまねぎ 1/4個
  • ベーコン(ウインナーやひき肉などでも) 50グラムぐらい
  • 残り野菜(冷凍野菜でも、なくても) 適量
  • バター 大さじ1
  • 小麦粉 大さじ2
  • 焼きそば麺の付属ソースの素(コツ参照) 1パック
  • 牛乳 1カップ(200cc)
  • とろけるチーズ(orピザ用チーズ) 適量(50グラムぐらい)
  • パン粉(なくても) 適量

作り方

  1. 1 たまねぎはみじん切り。ベーコンは細切り(ウインナーは輪切り)。残り野菜も食べやすく切る。焼きそば麺は食べやすいように、ざくざく切っておく(写真)。
  2. 2 フライパンにバターを熱し、たまねぎ(残り野菜も)、ベーコン、焼きそば麺をざっと炒める。全体に油が回って、軽く火が通ればOK(麺がほぐれなくても大丈夫)。
  3. 3 弱火にし、小麦粉と付属ソースの素を加える。小麦粉が全体に混ざったら、牛乳を2~3回に分けて投入(だまにならないよう注意!)。冷凍野菜はこのタイミングで入れる。とろみがつくまで煮る。
  4. 4 グラタン皿にバター(分量外)を薄く塗り(省略可)、3を盛り付ける。とろけるチーズとパン粉を載せて、オーブントースターで焼く。表面にこんがり焼き色がつけば完成!
  5. 5 【塩味】
    塩味の焼きそばソースで作るとこんな感じ。色的には見た目も普通のグラタンです。ちなみに中の具材は豚ひき肉を使いました。
  6. 6 【食べ残った焼きそばで】
    残り物の焼きそばでも作れます。その場合、手順3の小麦粉を入れるところから始めてください。具は何も足さなくてOK。麺を切る手順も省略して大丈夫です。

きっかけ

焼きそば麺はいつも1人前余ってしまうんだよな。。。そんな悩み(?)を解消するためのレシピでした。

おいしくなるコツ

焼きそば麺の付属ソースの素は、ソース味、塩味のどちらでもいけます(ほかは試してないけど、多分大丈夫だと思う←適当でごめん)。 ちなみに残り野菜ですが、今回は冷凍のいんげんとコーンを使用しました。手順3でミルクを入れた後で加えています。

  • レシピID:1200001249
  • 公開日:2011/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のグラタン
料理名
焼きそばグラタン
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • fuwa
    fuwa
    2020/11/20 06:28
    はまる!そばグラ
    早々にリピさせて頂きました♡今回は前夜の三色丼丼のそぼろを使って♪「ひき肉も美味しい」と又しても息子がお気に入り❣娘もパクパクで助かりました〜(*´ω`*)
  • fuwa
    fuwa
    2020/11/17 07:54
    はまる!そばグラ
    家事ヤロウで見て、余っていた焼きそばを消費したいと思い作ってみたら、「グラタンだ!」家族からも好評でした♡流行り先取りレシピ、素晴らしいですଘ( ˊᵕˋ )ଓ
  • noono♪
    noono♪
    2011/06/13 23:56
    はまる!そばグラ
    激感動(♡。♡)
    付いてるソースでの意外だったソース味グラタンが美味しい!!
    味の染みたそばの感じが好き❤
    焼きそば好き我が家の定番にします♪
  • ひでゆきママ
    ひでゆきママ
    2011/03/16 13:05
    はまる!そばグラ
    焼きそばも、ホワイトソースも余っていたのですが、この組み合わせは思いつきませんでした!とっても美味しかったです☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る