白きくらげとにんにくの芽のスープ レシピ・作り方

白きくらげとにんにくの芽のスープ
  • 約30分
  • 100円以下
もぐもぐばばち
もぐもぐばばち
お酢の酸味と豆板醤の辛味を効かせた、中華風のスープを作りました。
白きくらげの食感がとてもいいですよ♪

材料(2人分)

  • ニンニクの芽 100g
  • 白きくらげ 5g
  • 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • 小さじ1
  • 小さじ1
  • 豆板醤 小さじ0.5
  • 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1 ニンニクの芽は食べやすい長さにカットして茹でておく。白きくらげは水で戻し一口大に手でちぎっておく。
  2. 2 鍋に水400cc程度と調味料を入れて沸かし、ニンニクの芽と白きくらげを入れる。一煮立ちしたら塩・コショウで味を調えて出来上がり。

きっかけ

すっぱ辛いって美味しいよね。

おいしくなるコツ

豆板醤やお酢の量はお好みで加減してくださいね。

  • レシピID:1190004103
  • 公開日:2012/07/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
料理名
白きくらげとにんにくの芽のスープ
もぐもぐばばち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る