アプリで広告非表示を体験しよう

根菜としいたけの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
藤吉さん
放置で簡単に美味しい煮物♪
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

乾燥しいたけ
4~5個
大根
1/4本
にんじん
1本半
れんこん
1~2個
インゲン
7~8本
☆だし汁
150ml
☆しいたけの戻し汁
150ml
☆砂糖
大さじ1
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆醤油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥しいたけをお湯で戻しておく。(もどし汁は後で使うのでとっておく)
  2. 2
    大根は2cm程度のいちょう切りにして10分ほど下茹でしておく。
  3. 3
    にんじんは一口大、れんこんは1cm程の輪切り、いんげんは半分に切る。
  4. 4
    浅くて広めの鍋に☆の調味料とインゲン以外の野菜を入れて煮る。インゲンは煮汁が半分程になったら入れる。
  5. 5
    煮汁がほとんどなくなるくらいまで煮れば完成!

おいしくなるコツ

タケノコやごぼうなど他の根菜を入れても美味しくできます♪

きっかけ

放置で簡単に作れる煮物は保存もきくし便利なので。

公開日:2021/09/18

関連情報

カテゴリ
大根の煮物にんじん干し椎茸れんこんその他の煮物

このレシピを作ったユーザ

藤吉さん たくさんの国を旅して現在はNZで暮らしています。日本の食材が手に入らないこともありますが、他のもので工夫して料理を楽しんでいます:)

つくったよレポート( 1 件)

2022/01/18 15:38
里芋もあったので入れてみました♪しいたけの風味がよくとっても美味しかったです!ごちそうさまでした♪
れいちゃっ
里芋入りおいしそうです^^ 海外では手に入らないのでとても羨ましいです!作って頂きありがとうございました♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする