アプリで広告非表示を体験しよう

うちのごはん「母直伝の炊き込みご飯」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おいしんぼ
炊きご飯名人の母直伝の作り方です。子供たちも大好き!特徴は、この2つ。
・米1合に対し、醤油・みりん・酒を各20gづつで味付
・ごはんと具材、別炊き
みんながつくった数 2

材料(3合人分)

3合
☆人参
小1本
☆きのこ類(椎茸やしめじ、エリンギなど)
合わせて1/2袋分
☆ゴボウ
1本
☆蒟蒻
1/2袋
☆鶏胸肉かもも肉or牡蠣
150〜200g
★醤油
60g
★みりん
60g
★酒
60g
★かつおだし濃い目(1lにかつお50g)
鍋に入れ、具材がひたひたになる量
昆布
1〜2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米をといで水に浸す。夏場は30分、冬場は1時間おく。
  2. 2
    具材を切る
    ・鶏胸肉は、1cm角にする。(貝柱、牡蠣はそのまま)
    ・人参・ゴボウ、蒟蒻は長さ1.5cmくらいの細切りにする。
  3. 3
    ゴボウは10分ほど水にさらし、水気をきる。
    こんにゃくは、鍋に入れ、ひたひたの水とともに火にかけ、沸騰したら1分煮て水気をきる。
  4. 4
    鍋に★と下ごしらえした☆を入れ、火にかけ、具材が柔らかくなるまで15分ほど煮て、冷ます。
  5. 5
    ④をざるでこし、具材と煮汁に分ける。
  6. 6
    ①から、⑤の煮汁分の水をのぞき、煮汁と昆布を加え、炊く。
  7. 7
    炊きあがったら、具材とご飯を切るように混ぜ合わせる。

おいしくなるコツ

・米1合に対し、醤油・みりん・酒を各20gづつで味付 ・ごはんと具材、別炊き

きっかけ

ばあばの炊き込みごはんがおいしいので。

公開日:2015/01/10

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

おいしんぼ 「かぁちゃんレストランが一番!」といってくれる3人の息子がいます♪  家族の体を思い、素材の味を生かしたシンプルな料理を心掛けています。  キッチンテーブルに、ノートPCを置いてあるので、myレシピ本を出してくる代わりに、楽天レシピを始めました。

つくったよレポート( 2 件)

2018/12/11 21:37
美味しかったです!
ノウズミニマム
気に入って頂けよかったです。レポートありがとうございました!
2015/02/04 12:06
油揚げも入れて炊き込んでみました(^ ^) 素朴な味でとても美味しかったです♡
rila7998
作ってくれてありがとうございます!油揚げ、いいですね!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする