うちのおかず「あげ煮」(卵巾着、お浸し、卵とじに) レシピ・作り方

うちのおかず「あげ煮」(卵巾着、お浸し、卵とじに)
おいしんぼ
おいしんぼ
甘辛い味付けの卵巾着は、ごはんが進みます!
細切りにした油揚げは、お浸し(※別レシピ参照)に和えたり、卵とじにして、「あげ丼」にしても!

材料(4人分)

  • 油揚げ 8枚
  • ★きび砂糖 50g
  • ★みりん 50g
  • ★酒 50g
  • ★醤油 50g
  • 4個

作り方

  1. 1 油揚げは熱湯を回しかけ、キッチンペーパーで水気をとる。
  2. 2 油揚げ4枚は縦長の袋状になるよう切り込みを入れ、卵を割り入れ、爪楊枝でとめる。
    残りの油揚げ4枚は細切りにする。
  3. 3 鍋に★の煮汁をにたて、2.入れ、落し蓋をし、煮立ったら弱火にし汁気がなくなるまで煮る(5~10分くらい)
    できあがり
  4. 4 細切りにしたものは、おひたしに和えたり、卵とじに利用。

きっかけ

子供が「おいなりさん」が好きで、色々作り方を試しているときにできました。

おいしくなるコツ

しっかり油抜きをし、水分をとる。

  • レシピID:1180005493
  • 公開日:2014/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
油揚げ
おいしんぼ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る