冷やして食べてね♪ つゆだく&野菜たっぷり鶏南蛮 レシピ・作り方

冷やして食べてね♪ つゆだく&野菜たっぷり鶏南蛮
  • 約1時間
  • 500円前後
ちっち0909
ちっち0909
手間ですが、南蛮タレは小鍋でひと煮立ちさせてください。冷まして冷蔵庫で冷やします。早く冷ましたい方はボウルを冷水につけて。
つめたくて、酸味控えめ食べやすいです

材料(4~5人分)

  • 鶏モモ肉 3枚
  • ・・・塩コショウ 少々
  • ・・・小麦粉 大さじ3
  • ・・・卵 1個(2個でやると贅沢な味^^)
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 小1/3本
  • 長ネギ 緑の部分8cm程度
  • ○水 200cc
  • ○ほんだし 小さじ2
  • ○酢 50cc
  • ○砂糖 大さじ3
  • ○みりん 大さじ2
  • ○醤油 大さじ4

作り方

  1. 1 玉ねぎはスライサーで薄切り。水にさらしてから、よくもんで絞る。
    にんじんは、つま切りのスライサーで千切り。塩(分量外)を振り、しんなりしたら水洗いし絞る

    長ネギは小口ぎり
  2. 2 小鍋に○を全て入れ煮立て、①の野菜を加えて、弱火~中火で1分ことこと。
  3. 3 こんな感じになります。
    火を止めて、冷まします。
    (急ぐ方は、ボウルに氷水を入れ、鍋ごとつけておくとよいです)
  4. 4 鶏モモは、一口大に切り、塩コショウを振りもみ、
    小麦粉を散らしてもみます
  5. 5 卵を割り、よくもみます
  6. 6 フライパンに少し多めの油をしき、両目焼きます。
    なかまで火が通るように火加減に気をつけて
    (蓋をして蒸し焼きにしてもOK)
  7. 7 焼けたお肉は、キッチンペーパーの上にあげていきます
    (余分な油を取り除くため)
  8. 8 大きめのボウルに、肉と、野菜盛り南蛮ダレを入れ、やさしく混ぜ合わせます

    冷蔵庫で冷やして召し上がれ

きっかけ

つめたくてすっぱい料理を作りたくて

おいしくなるコツ

南蛮ソースは、水溶き片栗粉でとろみをつけるのもオススメです さっぱり食べるなら、とろみはなしで。パクパク食べられます。

  • レシピID:1170002965
  • 公開日:2011/08/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
南蛮 冷たい 野菜
料理名
野菜たっぷり鶏南蛮
ちっち0909
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る