大葉のせ豆腐 レシピ・作り方

大葉のせ豆腐
  • 約10分
  • 100円以下
るもちゃん
るもちゃん
おおばとかおりの蔵でゆずのきいたぽん酢の味がベストマッチです。食べるとごまの香りがして夏にぴったりの1品★

材料(1人分)

  • 豆腐 1丁
  • 大葉 1枚
  • ごま 小さじ1
  • かおりの蔵 大さじ2
  • 少々

作り方

  1. 1 大葉を千切りにします。キッチンペーパーで必ず水気をとりましょう。(ぽん酢をかけた時に味が薄くならないように)
  2. 2 豆腐をカットします。お皿にのせ塩を少しだけ豆腐にかけます。
  3. 3 かおりの蔵をかけてごまと大葉をのせれば、完成★

きっかけ

大葉を使ってヘルシー料理を作りました★

おいしくなるコツ

夏なので、塩分が失われやすいので塩をかけるこがコツです!

  • レシピID:1160002068
  • 公開日:2011/08/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
大葉のせ豆腐
るもちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る