サクふわ チキンナゲット レシピ・作り方

サクふわ チキンナゲット
  • 約1時間
  • 500円前後
Tamco
Tamco
敢えて鶏肉と最低限の調味料だけのシンプルなレシピにしてみました。
皮も下茹でして加えることで生地のパサつきを抑え、コラーゲンの補給にもなります。

材料(4~5人分)

  • 鶏ムネ肉 500g
  • 砂糖 10g
  • 塩こしょう 5g
  • 大さじ1
  • * 薄力粉 100g
  • * 塩 小さじ1/2
  • * 卵 1個
  • * 牛乳 1/2カップ
  • * ベーキングパウダー 小さじ1
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 鶏ムネ肉から皮と脂身を取り分ける。
  2. 2 肉は適当にブツ切りにして、砂糖をふりかけ、よく揉み込んでしばらく置く。
  3. 3 1で切り分けた皮と脂身を3~4分茹でる。
  4. 4 茹でた皮を軽く水洗いし、荒みじん切りにする。
  5. 5 2の肉と刻んだ皮、塩こしょう、酒を合わせて、多少肉の固まりが残る程度に潰し混ぜる。(フードプロセッサーが無ければ包丁で叩いてもOK)
  6. 6 バッター液を作る。
    * の材料を全てボウルに入れ、ホイッパーなどでダマが残らないようしっかり混ぜる。
  7. 7 生地を好みの形に成形し、バッター液をつける。
    写真のようにフライ返しを使うと余分な液を落とせ、鍋に入れる時はナイフの背などで滑らせると簡単。
  8. 8 中温の油で2分強揚げる。(温度の目安はバッター液を1滴落として1~2秒で浮いてくるくらい。)
    衣が色付いて浮き上がってきたらOK.。
  9. 9 油をきって皿に盛り付け、好みのソースでいただく。
    (写真は左がケチャップとアプリコットジャムを混ぜたもの、右がマヨネーズと水切りヨーグルトとバジルパウダー)

きっかけ

レシピは色々ありますが、自己流で作ってみました。 お店のものとは一味違う、フワフワの食感をお楽しみ下さい。

おいしくなるコツ

5の手順のあと冷蔵庫で1、2時間寝かせると味が馴染み、成形もしやすくなります。 その際、手に水を少しつけるとベタつきにくいですよ。 なお、バッター液が余った時はキャベツや肉を放り込んでフライパンで焼けば即席のお好み焼きになります。

  • レシピID:1150003296
  • 公開日:2011/12/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉チキンナゲット
料理名
チキンナゲット
Tamco
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る