一度で二度美味しい夏野菜天ぷら レシピ・作り方

一度で二度美味しい夏野菜天ぷら
  • 約10分
Polaris36
Polaris36
青紫蘇に具材を巻いて、揚げるだけの簡単な天ぷらです。パリッとサクッと!青紫蘇の香りが、食欲をそそぎます。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 青紫蘇は、一枚一枚洗って、キッチンペーパーで綺麗に拭き取ります。
  2. 2 茄子はへたをとり、5ミリ幅に切っておく。

    かぼちゃも、薄く切っておく。
  3. 3 天ぷら油を設定温度160℃に合わせておく。

    天ぷらの衣は、100gに対して、冷たい水を170ccに作ります。
    天ぷら粉が残るくらいに、軽く混ぜます。
  4. 4 設定温度になったら、衣を落としてみて、直ぐに浮き上がれば、1の中にエリンギを巻き、衣を付けて、揚げてゆきます。
  5. 5 何度か青紫蘇とかぼちゃ、青紫蘇と茄子、青紫蘇とエリンギの順で揚げてゆきます。
    出来上がりです。
  6. 6 天ぷら粉の衣が残ったら冷蔵庫に保存しておきましょう。

きっかけ

残った野菜に青紫蘇を巻いてみたら、意外と美味しかった。息子が帰って来てたので、久しぶり天ぷらを作った。これは、イケると喜んでいた。

おいしくなるコツ

天ぷらの衣をたっぷりとつけると、美味しくなりますが、カロリーがたかくなります。

  • レシピID:1140014786
  • 公開日:2013/10/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
普段の料理 夏野菜 おつまみ 天ぷら
料理名
野菜の天ぷら
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • アルプスの乙女
    アルプスの乙女
    2013/10/09 09:15
    一度で二度美味しい夏野菜天ぷら
    ムーミンさん、今日は~♪
    台風はそれたようだけど風が吹きまくって蒸し暑います。
    昨日の夕飯に風味豊かな天ぷらになり美味しかったです❤ごちそうさまでした*^_^*

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • Polaris36
    Polaris36
    2013.10.08 11:20

    おきにいりに登録ありがとうございます。

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る