優等生❤コドモダケバーグ❤ディッシュ レシピ・作り方

優等生❤コドモダケバーグ❤ディッシュ
ぺるく〜ろ
ぺるく〜ろ
ご飯、ハンバーグ、野菜、お漬物、ワンプレートで食べれる、優等生コドモダケ君です♪

材料(子供2人分)

  • 合挽ミンチ 200グラム
  • 玉ねぎ 1/2個
  • パン粉 1/2カップ
  • 牛乳 大さじ2
  • 小1個
  • 塩コショウ 少々
  • ナツメグ(あれば) 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • ケチャップ 大さじ4
  • ウスターソース 大さじ1
  • ご飯 子供茶碗2杯
  • かぼちゃ 1/8個
  • 人参、黒ゴマ、海苔、ケチャップ 各、少々
  • 大根、たくあん、かっぱ漬け、ブロッコリ 各、少々

作り方

  1. 1 ボールに、パン粉、牛乳を入れ、浸す。
    ミンチ、卵、刻んだ玉ねぎ、塩コショウ、ナツメグを入れ、よくこねる。
    コドモダケの頭の形に成型する。
  2. 2 フライパンにサラダ油をひき、1を両面焼く。
    焼けたら、ケチャップ、ウスターソースを混ぜたものを加え、途中ひっくり返しながら、両面ソースで煮込む。
  3. 3 お皿にご飯をコドモダケの顔の形のおにぎりにして置く。
    2のハンバーグをご飯の上に飾る。
  4. 4 かぼちゃは、レンジで2~3分チンし、柔らかくなったらつぶし、ハートの形にする。
    ハンバーグの上に飾る。
    人参を手足の形に切り、ご飯に突き刺す
    黒ゴマ、海苔、ケチャップで顔を作る。
  5. 5 <キイコドモダケのお漬物>
    大根を輪切りにし、楕円形に包丁で切り、半月切りたくあんをのせる。頭にかっぱ漬けを飾り、黒ゴマ、海苔で顔をつくる。

きっかけ

ひと皿でまとめてみました

おいしくなるコツ

ハンバーグの生地は柔らかすぎると、成型しにくいので、柔らかすぎる場合は、少し片栗粉を入れてみてください。

  • レシピID:1140005909
  • 公開日:2012/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
ハンバーグ デコ弁 キャラ弁 お誕生日
料理名
ハンバーグディッシュ
ぺるく〜ろ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る