家庭菜園の絹さやで彩りキレイな味噌汁♪ レシピ・作り方

家庭菜園の絹さやで彩りキレイな味噌汁♪
  • 約10分
  • 100円以下
おと  はん
おと はん
花壇菜園の絹さやは一度にたくさん収穫できないので、家族みんなが楽しめる味噌汁にしました。絹さやは栽培も意外と手間がかからずたのしかったです。

材料(4人分)

  • 絹さや 15個ぐらい
  • たまねぎ 1/4個
  • えのき 少し
  • 400cc
  • 西京味噌 大さじ1と1/2
  • だしパック 1パック

作り方

  1. 1 絹さやは洗いすじを取っておく。たまねぎは薄切り、えのきは2センチぐらいの長さに切る。
  2. 2 小鍋に出しパックと水をいれだしをとる。
  3. 3 とっただしの鍋にたまねぎとえのきをいれ、少々ゆでる。
  4. 4 味噌を加え、煮とかす。食べる直前に絹さやを加え、蓋をして蒸らす。

きっかけ

家庭菜園の絹さやは一度にたくさん収穫できないときもあるので、少量でも家族で楽しめる味噌汁にしました。

おいしくなるコツ

絹さやは火を通しすぎると色が悪くなるので最後に加え少し蒸らすぐらいが、良い香りと歯ごたえが楽しめます。

  • レシピID:1140002042
  • 公開日:2011/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
春野菜2011 えんどう豆 絹さや 家庭菜園
料理名
味噌汁
おと  はん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る