アプリで広告非表示を体験しよう

出汁が美味しい!大根のそぼろ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BigBearCat
鶏ミンチの旨味と生姜の風味が加わった出汁が美味しいので、たっぷり作って、大根を食べる時一緒に残さず飲んでください。

材料(4人分)

大根
1/2 本
鶏ミンチ
80g
だし昆布
適宜
煮干しいりこ
適宜
生姜
1かけ
薄口しょうゆ
大匙2.5
料理酒
大匙1
みりん
大匙2
砂糖
大匙1.5
片栗粉
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水1.2ℓを入れ、昆布といりこを浸けておく。弱火にかけて、出汁を取る。(味噌汁などの出汁と一緒に取れば、手間が省けます)
  2. 2
    大根を3㎝厚さの輪切りにし、イチョウ型に4等分に切る。生姜はすりおろし、絞っておく。
  3. 3
    鍋を熱し、サラダ油を入れて鶏ミンチを炒める。途中で料理酒も入れ、色が白っぽくなるまで炒める。
  4. 4
    大根も入れて軽く炒め、取っておいた出汁を注ぐ。
    砂糖、みりんを入れ、5分経ったら薄口しょうゆも入れ、大根が柔らかくなるまで煮る。
  5. 5
    生姜汁を加え、水溶き片栗粉をでとろみを付ける。

おいしくなるコツ

大根が固くても軟らか過ぎても美味しくないので、時々箸を刺してみて、丁度良い硬さに煮て下さい。

きっかけ

冬になると大根が美味しいので、煮物のレパートリーを増やそうと思って作ってみました。

公開日:2010/12/05

関連情報

カテゴリ
大根鶏ひき肉
関連キーワード
大根 鶏ミンチ 生姜 だし昆布
料理名
大根そぼろ煮

このレシピを作ったユーザ

BigBearCat ありきたりだけど美味しいお料理を作る事に毎日励んでいるつもりの、○十歳代の主婦です。写真は、今秋行って来た、京都の金閣寺の前庭での紅葉です。 実物は写真よりももっと濃い朱色で、すごく綺麗でしたよ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする