桜海老のすまし汁 レシピ・作り方

桜海老のすまし汁
  • 約10分
  • 300円前後
にゃんこ( ・∇・)
にゃんこ( ・∇・)
桜海老の出汁がしっかり出てます

材料(4人分)

  • 桜海老 20g
  • セロリ 30g
  • 青ネギ 1本
  • 3カップ
  • 鶏がらスープの素 小さじ2〜3
  • 小さじ1/2
  • こしょう 少々

作り方

  1. 1 セロリは筋を取って3センチの長さに細切り、青ネギは斜めの輪切りにする。
  2. 2 鍋に水、鶏がらスープの素、セロリ、桜海老を入れて火にかけて5分煮る。
  3. 3 塩、こしょうを加えて味付けをし、青ネギを散らしたら出来上がり

きっかけ

教室で習った料理を再現しました

おいしくなるコツ

セロリはしっかりと筋をとる

  • レシピID:1120013199
  • 公開日:2019/07/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
セロリすまし汁お吸い物桜えび
にゃんこ( ・∇・)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る