アプリで広告非表示を体験しよう

サーモンあらの水炊き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
taka5chan
サーモンのあらは骨からも良いだしが出ます。コラーゲンもたっぷりなので翌朝はお肌がぷるぷるです(^^)

材料(2人分)

サーモンのあら
2~3切れ
白菜
葉2~3枚
春菊
1/2袋
にんじん
1/6本
長ねぎ
1/4本
えのき茸
50g
○昆布だしの素
小さじ2
○酒
50ml
○塩
小さじ1/3~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サーモンのあらに軽く塩(分量外)をふりザルに入れる。10分たったら熱湯をまわしかける。
    ※軽く霜降りにして下さい
  2. 2
    白菜、春菊、長ねぎは食べやすくカットする。にんじんは皮を剥いて薄切りにする。えのき茸は根元をおとして手で軽くほぐす。
  3. 3
    鍋に(1)と(2)を入れる。○を加え、ひたひたの水を加えて強火にかける。
  4. 4
    (3)が沸騰したらあがってきたアクをしっかり取り除く。
  5. 5
    アクをとったら弱火で煮込む。
  6. 6
    ポン酢、だししょうゆ、柚子胡椒等、お好みの調味料をかけて召し上がって下さい。

きっかけ

サーモンのあらをみつけたら即買い。お値段以上の価値あり。お肌もぷるぷるになります(^^)

公開日:2018/10/17

関連情報

カテゴリ
サーモン白菜春菊水炊きあら汁
料理名
サーモンあらの水炊き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする