大豆のやわらか茹で(圧力鍋でカンタン) レシピ・作り方

大豆のやわらか茹で(圧力鍋でカンタン)
  • 1時間以上
  • 100円以下
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
大豆をやわらかく茹でていろんなものに利用します♫

材料(1人分)

  • 乾燥大豆 50g
  • 300cc

作り方

  1. 1 圧力鍋に水を300cc入れて沸かす。
  2. 2 この中に大豆を加える。
    このまま数時間(2時間以上)放置する。

    大豆がふっくらと戻る。
  3. 3 圧力鍋のフタをして加熱する。
    錘が回ったら極弱火にして15分加圧する。

    圧力鍋によって時間は変わります。
  4. 4 茹で汁はほとんどなくなっています。

    大豆を指で潰してみて力を入れずに潰れるくらいになっている。
  5. 5 茹で汁を切る。茹で汁は味噌汁の水分にしたり煮物にしたりと捨てないで使う。
  6. 6 大豆50g
    水300ccで茹でると

    大豆118g
    茹で汁残り64g

    大豆はやわらか茹でだと2.36倍になるということですね。
  7. 7 この大豆は
    納豆に混ぜて容器に入れておくと納豆っぽくなり納豆増量になります。

    また、肉の代わりに軽く潰して餃子の具にしたりしています。

きっかけ

大豆はいつもこうやって茹でて使ったりしています。 今回は少ない量で茹でましたがいつもは150~200g茹でています。

おいしくなるコツ

茹で汁がもっと欲しい時は茹でる水を500ccくらいにしても大丈夫ですよ。

  • レシピID:1110032214
  • 公開日:2023/05/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆ミート豚こま切れ肉・切り落とし肉納豆大豆その他の大豆・豆腐
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る