作り置きに♪つくねハンバーグ&煮卵風レンチン半熟卵 レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(7個人分)
作り方
-
1
・人参は微塵切りにして耐熱容器に入れ、ラップをかぶせて500Wの電子レンジで2~3分加熱しておきます。
・人参の粗熱が取れたら、ひき肉、卵、片栗粉、塩を入れてスプーンで混ぜます。 -
2
フライパンにサラダ油をひき、中火で両面に焼き色を付けます。(スプーンですくって形をととのえると手が汚れません。)
-
3
砂糖、醤油、水を混ぜ合わせたタレを入れてつくねハンバーグにからめます。
-
4
すぐに食べない場合は、深さのある器に、つくねハンバーグ→卵の順に入れてタレをかけておくと味がなじみます。
-
5
電子レンジで作る半熟卵のレシピ
・茶碗に5㏄程度の水を入れ、卵を1個割り入れる。
・箸で黄身に穴をあける。
・ラップor耐熱蓋をかぶせて500Wの電子レンジで30~40秒加熱する。
きっかけ
煮卵をのせた丼が食べたくて…でも、茹で卵を作るのは面倒なので、電子レンジで煮卵風半熟卵を作りました!
おいしくなるコツ
・白身が破裂する場合があるので、加熱し過ぎに注意して下さい。少し時間がかかりますが、200Wで50秒ほど加熱してから500Wで10秒ずつ加熱すると破裂しにくいです。 ・破裂が心配な場合は、しばらく蓋をかぶせておくと余熱で火が通ります。
- レシピID:1110018512
- 公開日:2019/02/13
関連情報
- 料理名
- つくねハンバーグと煮卵
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
はにママ2022/07/10 21:29簡単に美味しくできました。他のレシピも参考にさせていただきます。ありがとうございます。