緑茶パン レシピ・作り方

緑茶パン
  • 1時間以上
  • 100円以下
あずき、
あずき、
抹茶ほどくどくなく、お茶の風味が楽しめるパンに仕上がります。緑茶だとあっさり風味なお茶風味パンで食べやすいです。

材料(2~3人分)

  • 強力粉 250g
  • 無塩バター 20g
  • スキムミルク 10g
  • 砂糖 20g
  • 5g
  • 180ml
  • ドライイースト 5g
  • 緑茶・茶葉 tbs2杯

作り方

  1. 1 まずは、下準備として、お茶を沸かします。
    急須に茶葉をtbs2杯入れ、お湯を注ぎ少々待ちます。
  2. 2 かなり待っていると大分濃いお茶が出てきます。そうしたら、今度は冷やします。
  3. 3 ボールにたっぷり冷水を入れ、そこには氷を入れておき、その冷水に、容器にお茶を入れた物を浮かべ、冷えるのを待ちます。
  4. 4 お茶が冷たくなったら、パン作りに入れます。
    上記の材料をHBにセットします。
  5. 5 通常の「ドライイースト」「食パン」のコースでスイッチオンしてください。
  6. 6 焼けました。
  7. 7 ※画像では、少々わかりにくいですが、緑茶独特の緑色な感じは、パンをスライスした時にクラムに現れますよ。

きっかけ

抹茶パンではなく、普通のお茶でパンを作ってみました。あまりくどくない、あっさりタイプの緑茶パンに仕上がってます。お茶の香りでパンを作ってみたい人には良いと思います。

おいしくなるコツ

緑茶の色と味を十分に出すために、通常お茶を飲む時に入れる茶葉の2倍以上入れてみます。クラムが微妙に緑になるのがわかります。香りも、ほんのり緑茶の香りがしてきますよ。緑茶はしっかり冷えてから生地に入れないと寝かし、発酵に影響がでるので注意です

  • レシピID:1110004332
  • 公開日:2012/07/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
食パン
料理名
緑茶パン
あずき、
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る