甘夏で後味あっさりの角煮 レシピ・作り方

甘夏で後味あっさりの角煮
  • 1時間以上
  • 500円前後
ryiwe21
ryiwe21
角煮好きだけど胃もたれしちゃうのが、、という方にオススメ!女性でもぺろっと食べれる後味があっさり仕上げ!なのにしっかり味も食べ応えもあります。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 フォークで豚バラブロック全体を刺し、前日にジップロックに赤ワインと一緒に漬け込んでおく。
  2. 2 生姜は皮がついたままスライス。長ネギは頭の部分はそのままに、白い部分は斜めにカット(お好みで)。甘夏は白い部分があまり残らないように皮を剥き、種は取りいちょう切りする。
  3. 3 豚バラをジップロックからだし全面に塩、胡椒をまぶしたら4等分にカットする。別のジップロックに片栗粉を入れ、カットした豚バラブロックをまぶす。
  4. 4 鍋に油を入れ、豚バラ全体に焼きがつくように中火で焼く。
  5. 5 焼き色がついたら、肉が浸るようにたっぷり水をいれ、ネギの頭と生姜のスライスを入れ30分ほど煮込む。都度、アクを取る。
  6. 6 ある程度アクが取れたら、甘夏、酒、醤油、みりんを入れる。水気が半分ほどになっていたら300mlほど足すと焦げ防止になります。
  7. 7 落とし蓋をして40分煮込む。
    水気が半分ほどになったら完成。保存容器などに移し冷蔵庫で保存するとより味が染み込みます。

きっかけ

味はしっかり、でもあっさり食べやすい角煮できないかなーと思いつきで甘夏を使ってみたらとても美味しくできたのがきっかけです。

おいしくなるコツ

赤ワインで代用しましたが、料理酒でも大丈夫です。塩麹ならもっと柔らかくなるかも。豚バラブロックの筋を切るようにフォークで全体を刺しておくこと。 甘夏や柚、ほかのオレンジでも美味しくなると思います。

  • レシピID:1100036907
  • 公開日:2022/04/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮豚豚丼お肉のおもてなし料理ビールに合うおつまみ豚バラブロック・かたまり肉
ryiwe21
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る