簡単!(^^)カニかまとネギのとろみスープ♪ レシピ・作り方

簡単!(^^)カニかまとネギのとろみスープ♪
  • 約10分
acchan66
acchan66
強めのとろみをつけました♪
カニかまの彩りと栄養で、体調が悪いときにもオススメです(^_^)

材料(2人分)

  • ▲カニかま 約20g
  • ▲玉ねぎ 1/4個(約50g)
  • ▲万能ネギ(青ネギ。3~5㎜幅小口切り) 大さじ1~2
  • ○湯 350g
  • ○鶏ガラスープの素 小さじ1
  • ○チューブ生姜 小さじ1/2
  • 水溶き片栗粉 (片栗粉小さじ1.5+水小さじ1)

作り方

  1. 1 カニかまは細かくほぐす。
    玉ねぎは皮とヘタを除き、縦2~3㎜幅に切る。
  2. 2 鍋に○の材料を入れて中火にかける。
    沸騰したら▲の材料を加えて煮る。
  3. 3 玉ねぎが透明になったら一旦火を止め、水溶き片栗粉で好みのとろみをつける。
  4. 4 再度火にかけて一煮立ちさせる。

    仕上げの器に装って、完成!

きっかけ

風邪気味の息子に作りました。 生姜とスープのとろみで、温まってもらえると思います(^_^)

おいしくなるコツ

カニかまの健康効果をTV番組で観ました♪ 蟹の繊維に似せて細かく裂けることで消化・吸収が◎。 赤い色素もトマトのリコピンなどの栄養たっぷり食材。 弱点はかまぼこなので塩分が強いことだとか。 1日に40g以内がオススメだそうです(^_^)

  • レシピID:1100023182
  • 公開日:2019/09/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のスープお疲れ気味の方玉ねぎ生姜(新生姜)カニカマ
関連キーワード
とろみスープで体温を上げる 生姜入りスープで体温を上げる カニかま インフルエンザ、風邪対策
料理名
簡単!(^^)カニかまとネギのとろみスープ
acchan66
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る