アプリで広告非表示を体験しよう

キムチ味のけんちん汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カンタンまる
冷蔵庫に有る材料を色々入れて作りました。
たまにはキムチ味も美味しいです。
みんながつくった数 2

材料(6人分)

大根
10センチ
人参
1本
さつま芋
1本
糸こんにゃく(下ゆで不要の物)
1袋
竹輪麩
10センチ
白菜
1/8カット
かぶの葉
5本
絹豆腐
小1個
☆キムチ(器に残った汁)
大さじ1
☆顆粒だし
5グラム
☆みりん
大さじ2
味噌
大さじ5
1ℓ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮を剥き、くし切りにする。
    人参は乱切り。
    さつま芋は輪切り。
  2. 2
    鍋に水を入れ火にかけ、①を入れる。
    鍋が沸騰してくる間に、竹輪麩は輪切り、糸こんにゃくは水でサッと洗う、白菜はざく切り、かぶの葉は2センチ幅にしておく。
  3. 3
    鍋が沸騰してきたら☆の材料と豆腐を割り入れ、②の材料を入れる。
  4. 4
    最後に味噌を溶き入れ完成です。

きっかけ

少しずつ色々な材料が残っていたので、けんちん汁にしました。

公開日:2021/10/10

関連情報

カテゴリ
けんちん汁胃に優しい・消化に良い料理ベジタリアン

このレシピを作ったユーザ

カンタンまる 簡単で美味しい料理をご紹介していきます。 皆さんも是非作ってみてください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする