エスニック風焼きビーフン レシピ・作り方

エスニック風焼きビーフン
  • 約15分
  • 300円前後
ラクマル
ラクマル
エスニックな気分な時に食べるお昼ご飯!パクチーがいいアクセントで美味しいです!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ビーフンをボウルに入れ、熱湯で5分くらい戻してザルにあける。後で炒めるので戻しすぎないこと。
  2. 2 人参、パプリカを細切り(5cm×3mm)にする。
    玉ねぎは千切り、生姜みじん切り、鳥もも肉は一口大に切る。
    もやしと、たけのこはそのまま使用する。
  3. 3 フライパンに小さじ1くらいの油を入れ、といた卵を炒る。
    炒り卵になったら一度取り出す。
  4. 4 同じフライパンに鶏肉を入れ軽く塩胡椒で味を整え火が通るまで炒めたら、一度取り出す。
  5. 5 大さじ1くらいの油を足し、生姜を入れ香りが立ったら人参→たけのこ→パプリカの順に野菜を入れて軽くしんなりするまで炒める。
    次に玉ねぎを入れなじませる。
  6. 6 ビーフンを入れる。
    調味料を全て入れて、最後にもやしを入れる。
    2〜3分全体に味が馴染むまで炒め、最後に卵と鶏肉を入れ軽く炒めたら完成。
  7. 7 トッピングにお好みで、パクチーとレモンを添える。

きっかけ

パクチーを頂いた時に野菜と美味しく頂けるようにとビーフンを作るようになりました。

おいしくなるコツ

火を通し過ぎると野菜のシャキシャキ感がなくなってしまうので手早く仕上げる。ナンプラーやパクチーが苦手な方は無しでも大丈夫です。

  • レシピID:1090042408
  • 公開日:2020/05/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジ焼きそばその他のベトナム料理その他の麺
ラクマル
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る