竹輪と味付けあげのさっと煮 レシピ・作り方

竹輪と味付けあげのさっと煮
  • 5分以内
こす&なな
こす&なな
いなり用のあげが一枚残ったので、
竹輪と炊いてみました。

材料(1人分)

  • ちくわ 1本
  • いなり用味付けあげ 一枚
  • 大匙1
  • しょうゆ 2滴ぐらい
  • いりごま 小さじ1/3ぐらい

作り方

  1. 1 いなり用の味付きあげを短冊に切る。
    揚げの煮汁は絞らないで。
  2. 2 竹輪は斜めに薄切り、あげと一緒に鍋に入れる。
  3. 3 揚げの煮汁が残っていたら、一緒に入れ、足りなければ水を足し、味が薄ければ、醤油を数滴入れます。
  4. 4 あげと竹輪を加えて、汁けがなくなるまで炒り煮する。
    最後にいりゴマを振る。

きっかけ

味付けのあがが一枚のこったので、刻んでお弁当に乗せようと思ったのですが、 竹輪と一緒に炊いてみました。

おいしくなるコツ

揚げの出し汁だけでは甘いので お好みで醤油をたらして下さい。少量!

  • レシピID:1090029650
  • 公開日:2016/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の食材油揚げちくわ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る