アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で しみ旨大根の肉あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇざ8003
圧力鍋で染み旨~

材料(4人分)

大根
6~10cm
挽肉(豚挽肉使用・鶏でも○)
100g程度
チューブ生姜
1cm~
料理酒
大さじ2
みりん
大さじ2~
めんつゆ
大さじ2
醤油
少々~
砂糖
少々
具が浸る位
水溶き片栗粉
大さじ半~1
茹で玉子(お好みで)
有れば 4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の皮を剥き縦半分に切り、茹で玉子と同じ位の大きさに切ります。
    「十字」に隠し包丁を入れます。
    時短の時は全体に「♯」に隠し包丁を入れると尚良いです
  2. 2
    圧力鍋に挽肉を入れ点火し油分を出します。余分な油分はキッチンペーパーで拭き大根を全体に軽く油がなじむまで転がして焼いたら、水を加え沸騰させます
  3. 3
    灰汁をすくい取り、料理酒・みりん・砂糖で5分程煮たら生姜・麺つゆ・醤油で好みの味に味付けし圧をかけ30分~置いて置きます
  4. 4
    もう一度火にかけ煮汁を煮詰め味を絡ませます。
    大根に味が絡んだら、皿に取り分けます。
    鍋に茹で玉子を入れ煮汁を絡めたら水時片栗粉で少しだけトロミをつけます
  5. 5
    玉子を皿に取り分け、あんかけ肉をかけて完成。

    七味・柚子・葱・生姜等トッピングしても○
  6. 6
    ③の圧をかける時に生卵を加えて茹で玉子を作るなら、圧を加えて10分位で取り出して水につけ殻を剥くと○
    圧力鍋だと水量が少ないと 水から出てる部分に火が入り難いので注意して作ると○

おいしくなるコツ

豚挽肉を使ってるので余分な油分をキッチンペーパーで取って下さい(圧力鍋によっては焦げつきそうな感じになる物も有るので、物によって少量の油と一緒に炒め余分な油分を引き出すと○)鶏挽肉なら油分が少ないので大根と一緒に炒めるだけで○

きっかけ

大根の旨い時期ですね

公開日:2014/11/22

関連情報

カテゴリ
大根の煮物煮卵豚ひき肉その他の圧力鍋で作る料理その他の煮物
関連キーワード
大根 挽肉
料理名
圧力鍋で しみ旨大根の肉あんかけ

このレシピを作ったユーザ

ちぇざ8003 あまり物で簡単にアレンジ! 簡単で片付けが楽がモットウです(笑

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする