菜の花炒り稲荷寿司 レシピ・作り方

菜の花炒り稲荷寿司
  • 5分以内
  • 100円以下
ちぇざ8003
ちぇざ8003
菜の花とゴマ入りのシンプルな稲荷寿司です。食べる時に辛子をつけると旨いです^^

材料(4人分)

  • 味付け稲荷油揚げ 1P
  • 酢飯 2杯~
  • 菜の花(茹で使用) 一つかみ弱
  • 炒りゴマ 小さじ1~
  • 少々
  • チューブ辛子 好みで少々

作り方

  1. 1 酢飯(御飯に市販の寿司の素の液や粉末すし酢を混ぜた物でOK)を用意します。
    茹で菜の花の水気を絞り粗みじんに切ったら酢を少々加え混ぜます
  2. 2 酢飯+菜の花+炒りゴマを混ぜた物を味付け稲荷の揚げに詰めます。

    食べる時に辛子をつけて食べると〇

きっかけ

茨城ケンミンです。笠間で稲荷寿司に辛子をつけて食べるトコロがあるので

おいしくなるコツ

味付け稲荷の油揚げは100円位で売ってる物使用(勿論 油揚げを処理し甘辛く味つけした手づくりの揚げでも〇) 稲荷寿司に辛子?と思うかも知れませが意外に美味しいですよ

  • レシピID:1090013587
  • 公開日:2014/03/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
関連キーワード
稲荷 寿司 菜の花 揚げ
料理名
菜の花炒り稲荷寿司
ちぇざ8003
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る