簡単「しょぼろ納豆」 茨城県の郷土料理です レシピ・作り方

簡単「しょぼろ納豆」 茨城県の郷土料理です
  • 5分以内
  • 100円以下
ちぇざ8003
ちぇざ8003
茨城県では「そぼろ納豆」「しょぼろ納豆」として食されてます

材料(1人分)

作り方

  1. 1 セミドライにした大根を洗って軽く縛り、小さめに切り、お湯+砂糖を加え600wレンジで1分加熱、めんつゆを少々加えハリハリ漬を作ります。

    荒熱を取ります。
  2. 2 極小粒の納豆を用意します。
    ハリハリ漬は汁気を搾っておきます
  3. 3 ハリハリ漬をキッチンバサミで納豆の粒に絡みやすい大きさにカットして混ぜます
  4. 4 お好みで、少し納豆のタレ(醤油でも可)を加え混ぜ完成。

きっかけ

しょぼろ納豆が食べたくなった

おいしくなるコツ

セミドライ・・・大根の皮を天日で半日程干しただけの物です。納豆には甘目のいハリハリ漬が合いますので、お酢は入れない方が良いかも。。。 ハリハリ漬は細かく切った方が納豆と馴染み易いです

  • レシピID:1090009955
  • 公開日:2013/09/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
納豆
関連キーワード
簡単 納豆 大根
料理名
簡単「しょぼろ納豆」 茨城県の郷土料理です
ちぇざ8003
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る