シメジと京菜のあんかけ風 レシピ・作り方

シメジと京菜のあんかけ風
  • 5分以内
  • 100円以下
Gusha
Gusha
生で食べたら結構エグイし、炒めるのもなんか違うし、ゆでる・・・、そうだ!
ってことで、あんかけ風にしてみました。

材料(1~2人分)

  • 京水菜 100g
  • シメジ 100g
  • 水溶き片栗粉 大匙1~2

作り方

  1. 1 京水菜は塩茹でしてから、食べやすい大きさに切る。
  2. 2 シメジをほぐして、ごま油で炒める。
  3. 3 (2)に(1)を入れ、醤油を絡め、火を落としてから、水溶き片栗粉を回し入れ、よく和えて出来上がり。

きっかけ

冷蔵庫には葉菜ばかり、今日は京菜を食べてみよう。

おいしくなるコツ

シメジは、今回も1本1本裂いて調理したけど、裂かないほうが見た目はきれいです。

  • レシピID:1090000961
  • 公開日:2011/03/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
水菜
関連キーワード
和食 簡単 あんかけ シメジ
料理名
あんかけ
Gusha
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る