アプリで広告非表示を体験しよう

そのままパクっ!お弁当にも♡鶏ひき肉の大葉焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もふ♪
お肉にしっかり味がついているので、そのままいただけます。お酒のおつまみ、お弁当にも(╹◡╹)

材料(3-4人分)

大葉
20枚
☆鶏ひき肉
450g
☆玉ねぎ
1/2個
☆味噌
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆生姜
10g
☆片栗粉
小さじ1
サラダ油(2回分)
大さじ2×2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉は洗って水気をきっておく

    生姜は皮ごと、おろす

    ボウルに☆を全て入れ、手で
    コネコネ♪よく混ぜ合わせる
  2. 2
    A水気をきった大葉の裏目に手順1で混ぜ合わせた肉だねを乗せる
  3. 3
    オイルを熱したフライパンにAを
    並べ入れ蓋をして焼く

    ※一度に全部入りきらない場合は
    2回に分けて焼きましょう
  4. 4
    肉に火が通り焼き目が付いたら
    裏返し少し焼いたら完成♪
  5. 5
    残り分も同様に焼く
  6. 6
    色味にプチトマト(分量外)を
    あしらいました。
    所どころ大葉の葉側を表にすると
    アクセントになると思います♪
  7. 7
    【参考に】

    大葉の葉に肉だねを乗せてから
    クルンと巻いたver.
  8. 8
    焼いた後に大葉でサンド
    しましたver.
    フレッシュで◎!

おいしくなるコツ

今回はヘルシーに鶏むねの挽肉で作りましたが、鶏ももでも豚挽きでも美味しく出来ます(╹◡╹)

きっかけ

我家の人気メニューなので^ ^

公開日:2022/03/09

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉味噌豚ひき肉鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

もふ♪ 「おうちごはん」は旬の食材を使うとか季節のイベントを楽しむ♪とか、そんなことを大事にしています。 時代に逆行していますが料理が出来上がるまでの美味しい匂いが大切な気がしているコトコト派です。 楽天レシピは覚え書きとして。 現在は更新していませんがブログでも「おうちごはん」を載せていますので見てくださいね。 https://milkcreamcream.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする