<カスタード作り>
★印の調味料をフライパンに入れて中火にかけ、泡が少し大きくなってとろみがついたら火を止めます。
牛乳を電子レンジで600wで40秒くらい温め、卵黄を混ぜ合わせます。
薄力粉と砂糖をふるいにかけて2に少しずつ混ぜ合わせます。
電子レンジ600wで1分加熱しホイッパーでかきまわし、これを2~3回繰り返します。
バターとみたらしあんを加えて混ぜ合わせ、冷ましておきます
<シュークリーム生地作り>
耐熱ボウルに水とバターを入れ、蓋をせずに電子レンジ600w2分加熱します。
沸騰したところに米粉を一度に入れ、混ぜ合わせたら蓋をせずに電子レンジ600wで1分加熱します。
溶き卵を少しずつ入れてよく混ぜ合わせ、木べらから落とすとゆっくり落ちる位の固さにします。
天板に生地を直径3㎝の円に絞り出し、霧吹きをまんべんなくかけます
オーブン190℃で25分位焼いたらすぐに取り出します。
みたらしカスタードクリームをしぼり袋に入れ、冷めた生地の裏からクリームを入れたら完成♪
お月見のお団子をちょっと変わったスイーツでだんごの代わりにしようと思い、プチシューにしてみました。
生地の固さは卵で調節して下さい。
オーブンで焼いているときは、温度が下がるとしぼんでしまうので、扉は開けないでください。
フライパンでみたらし餡を作る時は焦げやすいので注意してください。
レシピID: 1070041596
公開日:2016.09.06
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.