時短+ポリ袋で簡単♪大根葉のゆかり漬け レシピ・作り方

時短+ポリ袋で簡単♪大根葉のゆかり漬け
  • 約15分
  • 100円以下
まめもにお
まめもにお
捨てるには勿体ない大根葉を使い、ゆかりで漬け込んだ浅漬けです。さっと火を通す事により、味が染み込みやすいので、時短になります。ポリ袋で簡単料理☆美味しいですよ♪

材料(2人分)

  • 大根葉 1本
  • ●塩 適量
  • ●ゆかり 適量
  • かつお節 適量

作り方

  1. 1 大根葉は、熱湯でさっと茹でます。
    (5秒程度)

    取り出して、水にさらして水気を絞ります。

    小口切りにします。

    水気を軽くしぼって、ポリ袋に入れます。
  2. 2 ゆかりと塩を入れて、手で軽く揉みます。

    口をしばって、1時間程度漬け込みます。

    時々揉むと、漬け込み時間が短縮出来ます。

    器に盛って、かつお節をかけて出来上がり〜♪

きっかけ

大根葉は、捨てるのは勿体ないので。 ゆかりで簡単な浅漬けにしました。

おいしくなるコツ

塩とゆかりの配合は、お好みで調節して下さい。 ゆかりだけで漬け込んでも美味しいですが、塩を少し入れると味が引き締まりますよ。 大根葉は熱湯でさっと茹でると、味が染み込みやすく時短になります。

  • レシピID:1070023731
  • 公開日:2013/10/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技
関連キーワード
大根葉 ポリ袋 時短 浅漬け
料理名
大根葉の漬け物
まめもにお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • アルプスの乙女
    アルプスの乙女
    2013/11/07 19:39
    時短+ポリ袋で簡単♪大根葉のゆかり漬け
    飲んだ後は〆で軽くご飯にふりかけて食べました。
    ゆかりの香りと鰹節で美味しかった♪
    もっと食べたかったけど、止めました(笑)
    ごちそうさまでした(*^_^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 2 件)
  • まめもにお
    まめもにお
    2013.10.29 09:39

    cabonさん、おはようございます!
    へ〜、そうだったのですか〜。知らなかったです (; ^ω^)
    feacebookやらないので、全くノーチェックでした。
    教えてくれてありがとうございました ヽ(*´∀`)/

    cabonさん、feacebookやられるのですね♪
    すごいなぁ〜♪私なんて時代遅れの化石になって来ました (ー_ー;)
    ネットの世界も、すぐに色々出て来るので追いつくのに
    必死です。

    誇らしいなんて、照れくさいです。
    だけと、cabonさんにそう言ってもらえて
    とても嬉しいです ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
    改めて、ありがとうございました♪

  • cabon
    cabon
    2013.10.28 20:06

    まめもにおさんへ♪

    こんばんは♪
    feacebookで楽天レシピさんが裏技で紹介されていたのを拝見しました!!
    まめもにおさんのお料理が好きなのでちょこっとコメントさせて頂きました。
    誇らしい気分になったわ~ *^ ^*

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る