アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草と白滝の炒め物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
koyoca
白滝は下ゆでをします。

材料(2人分)

白滝
100g
ほうれん草
1/2把
にんじん
20g
しめじ
50g
ネギ
10cmくらい
金ごま
適量
ごま油
小さじ2
だし醤油
小さじ2
塩こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白滝は長さを3cmくらいに切って、分量外の水で10分ほど下ゆでをする。
    ほうれん草は分量外の熱湯で1分ほどゆでて、冷水に取り、あら熱を取って、水気をよく切っておく。
  2. 2
    ほうれん草は2~3cmに切る。(よくしぼっておく)
    にんじんは千切りにする。
    しめじは手でほぐす。
    ネギは2mmくらいの小口切りにする。
  3. 3
    フライパンにごま油をひいて、白滝とにんじんを中火で2~3分ほど炒める。
    そこに、ほうれん草、しめじ、ネギ、だし醤油を入れて中火で2~3分炒める。
  4. 4
    味をみて、足りないようなら塩こしょうをしてできあがり!!!

きっかけ

白滝があったので

公開日:2013/04/23

関連情報

カテゴリ
ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

koyoca 老人2名とワタクシの3人家族。老人食なので、おもしろみはないかもしれませんが・・・ 楽をして楽しみながら作っています♪(この玉子焼きは一切料理をしない父親が作ったものです。)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする