塩麹と味噌に漬け込んで☆鮭の西京焼 レシピ・作り方

- 1時間以上
- 300円前後

材料(2人分)
作り方
-
1
●の調味料を混ぜます。
鮭にまんべんなく付けます。
冷蔵庫で3日程度、漬け込みます。 -
2
アルミ箔の上に並べて、魚グリルで8分程度焼きます。
途中で焦げて来たら、アルミ箔で包んで蒸し焼きにして下さい。 -
3
中まで火が通ったら、出来上がり!
-
4
この塩麹で作りました。
良かったら参考にどうぞ☆
甘めでどんな料理にも合う♥「簡単!塩麹の作り方」
レシピID:1070007841
参照にして下さい。 -
5
付け合わせに塩麹で作る、かぶのお新香はいかがですか?
簡単漬け物!かぶのあっさり塩麹漬け
レシピID:1070008240
参照にして下さい。
きっかけ
鮭を塩麹と味噌に3日漬け込んで焼いたら、なんと西京焼のような味になりました。
おいしくなるコツ
鮭はものすごい塩分の薄い、甘塩鮭で作りました。 買った時の鮭の塩分により、調味料は調節して入れて下さいね。 塩の付いていない生サーモンで作る場合は、塩を少しふってから漬け込んで下さい。
- レシピID:1070008236
- 公開日:2012/03/19
関連情報
- カテゴリ
- 塩麹
- 料理名
- 鮭の塩麹焼き

レポートを送る
14 件
つくったよレポート(14件)
-
ふみふみこ2022/03/10 20:02参考にさせていただきました
-
二児ママ低糖質、無添加2021/12/16 12:53とても美味しくできました!有り難うございました。このレシピでまた作りたいです!!
-
minie322021/10/22 16:06調味料の組み合わせ、参考にさせていただきました(^^
-
ようくろ2021/09/26 11:38美味しく出来ました♪
ご馳走様でした〜(^。^)