(自家製)干し野菜で☀「色々野菜のピリ辛きんぴら」 レシピ・作り方

(自家製)干し野菜で☀「色々野菜のピリ辛きんぴら」
  • 1時間以上
  • 100円以下
まめもにお
まめもにお
色々な野菜の皮を干して、自家製の干し野菜できんぴらを作りました。捨ててしまう皮も、とても美味しく食べられます。最後に入れる、たっぷりのすりごまがポイントです。

材料(2人分)

  • じゃがいもの皮 2個
  • かぶの皮 2個
  • 赤かぶの皮 1個
  • 大根の皮(切り干し大根) 8cm分
  • ウインナー 3本
  • 鷹の爪 1本
  • ====調味料====
  • ●砂糖 大さじ1/2
  • ●醤油 大さじ1/2
  • ●お酒 大さじ1
  • ●水 大さじ1
  • ●顆粒だし 小さじ1/4
  • ★すりごま 大さじ1
  • ゴマ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1 「自家製」切り干し大根と、干し野菜の作り方。


    レシピID:1070005508
    参照にして下さい。
  2. 2 干し皮野菜を、水で10分戻します。

    水気を絞ります。
  3. 3 ウインナーを、5mm幅に切ります。

    鷹の爪を半分に切って種を取ります。
  4. 4 冷たいフライパンに、ゴマ油と半分に切って種を抜いた、鷹の爪を入れます。

    火にかけます。

    弱火でじっくりオイルを温めます。唐辛子の香りをオイルにうつします。
  5. 5 干し皮野菜を入れて、炒めます。

    ここで、中火にします。
  6. 6 炒められたら、●の調味料を入れて軽く炒めます。

    汁が少なくなって来たら、すりごまをたっぷり入れます。
  7. 7 汁がすりごまと馴染んで、汁気がなくなったら出来上がり!
  8. 8 鷹の爪入りで、ピリ辛なので食欲も進みます。

きっかけ

干し野菜は、太陽の恵みを浴びて、とても美味しくなります。

おいしくなるコツ

普段は捨ててしまう皮も、このように干しておけば、美味しいきんぴらが出来ます。

  • レシピID:1070005509
  • 公開日:2011/11/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごぼう
関連キーワード
干し野菜 きんぴら 切り干し大根 煮込み
料理名
切り干し大根
まめもにお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • *megmako*
    *megmako*
    2012/06/12 17:42
    (自家製)干し野菜で☀「色々野菜のピリ辛きんぴら」
    まめもにおさん(^-^)またその時の干し野菜で頂きましたよ~♪今回はちゃんと鷹の爪・ごま入りで♪きんぴらーってお味がめっちゃ好みです♪美味しかった~御馳走様!!
  • *megmako*
    *megmako*
    2012/05/26 16:23
    (自家製)干し野菜で☀「色々野菜のピリ辛きんぴら」
    先程は感謝でした☆鷹の爪とごま無しですが~その日に干し上がった野菜で♪まめもにおさんのきんぴら、ほんまに美味しかったです(^^♪さすがなレシピばっかりですね♪♪
  • ブ〜子
    ブ〜子
    2012/05/19 15:48
    (自家製)干し野菜で☀「色々野菜のピリ辛きんぴら」
    干した蕪の皮&茎&ニンジン&ウンインナーと材料がショビィけど、作ってみました!大根も入れたかったけど今週高くて(笑)大根買えず・・・ウインナー入りの金平・斬新!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る