小アジの南蛮漬け レシピ・作り方

小アジの南蛮漬け
hand109si
hand109si
小アジが安い日に是非!
お酢の効いた骨まで食べれる南蛮漬け!
ご飯がすすむ我が家の定番です^^

材料(4人分)

作り方

  1. 1 小アジのハラワタ、エラを取り除き、
    水でよく洗う。
    (アジが大きめの場合はゼイゴも取り除く。)
  2. 2 キッチンペーパー等で水気をよくきる。
    片栗粉をまぶして、170℃の油でじっくり揚げる。
  3. 3 マリネ液はタッパーにすべて混ぜ合わせておく。
    にんじん、たまねぎ、ピーマンは薄くスライスしてマリネ液へ。
  4. 4 小アジがカリッと揚がったら、
    熱いうちにマリネ液に入れ、荒熱がとれたら冷蔵庫へ。
    一晩置いたほうが味がしみて美味しいです。

きっかけ

小アジ、豆アジの安かったので♪

おいしくなるコツ

一晩漬けたほうが美味しく食べれます♪ ちょっとピリッとさせたい方は鷹の爪も一緒に漬け込んでくださいね☆

  • レシピID:1070004666
  • 公開日:2011/10/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ
関連キーワード
ご飯に合う 小アジ
料理名
小アジの南蛮漬け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る