アプリで広告非表示を体験しよう

大葉の醤油漬、ご飯がすすむ❗️ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンのとびら
あっという間にご飯が進んでいます。食べすぎ注意です!

材料(10枚人分)

大葉
10枚
つけだれ
★醤油
大1
★砂糖
大1
★ごま油
大1
★麺汁
小1
★おろし生姜
小1
★おろしニンニク
小1
★豆板醤
小1/2
★炒りごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉は洗って茎を取り除く
  2. 2
    大葉の水気をキッチンペーパーでよく拭き取る
  3. 3
    ★印の材料をすべて混ぜて、つけだれを作る
  4. 4
    皿につけだれを少し塗り、上に大葉を載せ、つけだれを大葉の上で延ばす
  5. 5
    大葉、つけだれ、を重ねて、最後に余ったつけだれを上からかける
  6. 6
    ラップで上から覆い、空気を抜いて、ラップをかける
  7. 7
    すぐに食べられますが、半日から1日置くと、しっとりとした大葉の漬け物になります

おいしくなるコツ

豆板醤の代わりに一味唐辛子でも大丈夫です。 すぐに食べられますが、半日置くとしっとりします。

きっかけ

ベランダ菜園で初収穫の大葉をたっぷりと美味しく食べたくて。

公開日:2024/05/25

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉その他の漬物豆板醤

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする