アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで簡単調理☆中華おこわ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひかる1083
電子レンジなら、もち米を水に浸しておかなくてもすぐに炊けます♪
1人前:280~420kcal

材料(2~3人分)

もち米
1合
豚肉こま切れ(ミンチでも)
100g
筍(水煮)
50g
干し椎茸(戻したもの)
2枚
人参
30g
生姜(みじん切り)
少々
桜海老
小さじ2
A 水
180cc
A 醤油
大さじ1/2
A オイスターソース
大さじ1/2
A 酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米は水で洗う。
  2. 2
    筍、人参、干し椎茸はこまかく刻む。
  3. 3
    豚肉は細かく刻んで塩・コショウ・酒(共に分量外)少々でもんでおく。
  4. 4
    耐熱容器にAを入れて混ぜ、1、2、3を順に入れて落し蓋をし、端を少し空けてふんわりとラップをする。
  5. 5
    600Wで6分加熱の後、150~200Wで12分加熱。
    ラップを取って全体を混ぜて再度ラップをし、10分蒸らす。

おいしくなるコツ

好みで豚肉をチャーシュウに変え、Aにごま油を足すとより本格的な味になります。

きっかけ

おこわを簡単に作りたくて。

公開日:2012/03/23

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯豚こま切れ肉・切り落とし肉
料理名
おこわ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする