ル・クルーゼで節約煮豆 お弁当にも♪ レシピ・作り方

材料(5人分)
- 金時豆(大正金時) 250g
- 砂糖 100~120g
- 塩 小1/3
- 醤油(薄口を使用) 大1/2
作り方
-
1
お豆を約3倍の量の水に、一晩浸します。
-
2
一晩浸けると、こんな感じにお豆がふくれます。
-
3
鍋を火にかけます。
アクがでたら、ザルにあけてお湯を捨てます。 -
4
お豆を鍋に戻して、新たにお湯を加えます。
お湯の量は、お豆がひたひたに浸る程度。 -
5
再び火にかけて、沸騰させます。
5~10分程度煮たら、火を止めます。(軟らかめが好きなら10分がベスト!) -
6
保温性をさらに良くするために、タオル等で包みます。
- 7 このまま5時間程度放置します。
-
8
調味量を入れて、再び火にかけ沸騰させます。
-
9
再びタオルに包み、2時間程度放置します。
-
10
出来上がり♪
きっかけ
ル・クルーゼの保温性を生かして、火にかける時間を大幅に節約しました!!
おいしくなるコツ
沸騰させる時は、中火から弱火が良いです。グラグラと沸騰させて豆が踊ると、煮崩れます。 調味料を加えてからは、鍋をゆすって調味料を溶かすと煮崩れません。 仕上がりに軽く煮詰めると汁にトロミがついておいしいです!
- レシピID:1060001383
- 公開日:2011/04/03
関連情報
- 料理名
- 金時豆の煮豆
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
最初は120gの方が食べやすいかも。