ひじきたっぷり鶏ひき肉の巾着 レシピ・作り方

ひじきたっぷり鶏ひき肉の巾着
  • 約30分
  • 300円前後
erialice
erialice
油揚げに味が染みて美味しかったです。でも色合いを考えると、人参も入れたほうがよかったかなあ・・・

材料(3人分)

作り方

  1. 1 油揚げを麺棒で回しながら押してから、端に切り込みを入れて、中を開く。鍋で1分くらい熱湯で湯がいて油抜きをする。
  2. 2 ボールにひき肉、長ネギのみじん切り、ひじきを入れて塩コショウし、よく混ぜる。
  3. 3 ②の種を6等分にして、油揚げの中に詰めて、口を爪楊枝で止める。
  4. 4 鍋にだし汁と調味料、③をいれて火にかける。落し蓋をして、時々箸で返しながら、中火で汁気が無くなるまで煮る。
  5. 5 火を止めて10分くらいに含ませれば出来上がり。

きっかけ

おでんを作ったときに、もち巾着のもちの変わりにひき肉や野菜を入れれば、お弁当のおかずになると思ったので。

おいしくなるコツ

麺棒で押すことで油揚げが開きやすくなります。油抜きをすることで、味がよく染みます。この2点は必ずやってくださいね。

  • レシピID:1060000356
  • 公開日:2010/12/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)鶏ひき肉
料理名
鶏ひき肉の巾着
erialice
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る