チャーシュー(煮豚) レシピ・作り方
材料(2~3人分)
作り方
- 1 肉を半分に切って鍋に入れる。鍋はなるべくお肉でいっぱいになる位の大きさのものを選ぶ。
- 2 生姜をスライスして肉の上に乗せる。続けて野菜を適当な大きさに切った野菜を入れる。
- 3 水、酒、みりん、しょう油をいれる。(お肉がひたひたになる位が調度いい。)蓋をして強火で煮る。
- 4 沸騰したたら弱火~とろ火にして、常にあわ立っているような状態で40~50分煮る。火を止めたら、冷めるまでそのままにしておく。
- 5 煮汁を少し別の鍋に取り、再びに火にかける。水溶き片栗粉を入れてとろみを付け、食べ易い大きさに切ったチャーシューにかける。
きっかけ
スーパーで豚肩ロースの塊を見つけると作ります。
おいしくなるコツ
フライパンで焼き目をつけてから煮るともっとチャーシューらしいですよ。煮ている間は蓋を取らなくてもいいように、ガラス製の蓋の鍋を使ってください。野菜は人参、長ネギ、玉ねぎがベストです。
- レシピID:1060000145
- 公開日:2010/11/19
関連情報
- 料理名
- チャーシュー
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
まるまる27612011/07/15 09:19とっても美味しく出来て、感激です♪
にんじんを一緒に、煮込んでみました。
ご馳走様でした。 -
pekopeko-chan2011/02/12 17:22簡単に作れるのに本格的な味で家族も感動してくれました。煮汁は豚肉とスライス玉ねぎを炒めたものの味付けに使ったらそちらも家族に好評でした。また作りま~す。