アプリで広告非表示を体験しよう

大葉風味のレンコンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寝虎太郎
レンコンの食感が粗挽きミンチのハンバーグに良く合います^m^♪
お弁当やおつまみにも♡
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

*豚粗挽きミンチ
220g
*玉葱(みじん切り)
小1個分
*卵
1個
*味噌
小匙1
*おろし生姜
小匙1
*塩・コショー
少々
*パン粉
1/2cup~適量
れんこん(今回は水煮使用。生でOK)
5cm分
大葉
5枚位
にんにく醤油or醤油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    *の肉ダネをビニール袋に入れて練り混ぜる。
    固さはパン粉で調整します。

    レンコンは5mm厚にスライスして水気を取っておく。

    大葉は半分に切っておく。
  2. 2
    レンコンの片面に片栗粉か薄力粉(分量外)を薄くまぶし、粉の付いた面に*を載せて成型する。グニグニ捏ね回すと糊の意味が無くなるので丸めて載せてキュッと押す感じ。

    10個位出来ます。
  3. 3
    薄く油(分量外)を引いたフライパンを熱し、肉の面から焼く。
  4. 4
    片面が焼けたら裏返し、ある程度焼けたら写真の様に大葉を載せ、酒(分量外)を振って蓋をし蒸し焼きで中まで火を通す。
  5. 5
    蓋を取って火を強め、鍋肌からニンニク醤油を1~2周り垂らし入れ、フライパンを揺すって絡め、香りが立ったら火を止める。

    皿に盛り、フライパンに残った(肉汁+醤油)をかけて完成♪
  6. 6
    大根おろし+千切り大葉+ポン酢醤油 のコンビ等も見栄えが良く美味しいです♪

おいしくなるコツ

味噌は下味兼臭み消しです(^^♪ 隠し味程度になります。

きっかけ

簡単おかず(^_^)

公開日:2012/05/02

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
れんこんハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

寝虎太郎 ご覧頂きありがとうございます♪ 調理師免許保有の栄養士ですが、毎日適当〜に手を抜きながら4人家族のご飯を作っています! 最近忙しく、レシピ更新は滞っておりますが、頂いたレポの承認は出来る限り速やかに行って参りますのでどうぞよろしくお願い致します♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする