チンゲンサイのおかか和え✿お弁当おかず レシピ・作り方

チンゲンサイのおかか和え✿お弁当おかず
寝虎太郎
寝虎太郎
お浸し用に茹でてあったチンゲンサイが余ってたのでお弁当の隙間埋めに使いました♪

材料(1人分)

作り方

  1. 1 チンゲンサイは水気を絞り、カニカマは半分の長さに切ってほぐす。
  2. 2 醤油・かつお節を加えて和える。
  3. 3 塩気が調整してからごま油を垂らして一混ぜして完成♪

    カツオを多めに加えておけば多少汁気が出ても安心☆

きっかけ

お弁当の隙間埋めに(^_^)

おいしくなるコツ

根元の方は水分が多いので、弁当に入れるおかずには葉先近くを使った方が良いです(^^♪ 汁っぽいおかずはアウトですし(^_^;)☆

  • レシピID:1050004969
  • 公開日:2011/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
チンゲンサイ 弁当 青梗菜 おかか和え
料理名
青梗菜の土佐和え
寝虎太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • だいすけ3
    だいすけ3
    2012/06/24 18:35
    チンゲンサイのおかか和え✿お弁当おかず
    青梗菜のおかか和え、簡単で美味しかったです^^カニカマで彩りもキレイ☆ごちそうさまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る