アプリで広告非表示を体験しよう

冬の定番!我が家のけんちん汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
uzuratukune3
お好みで七味や青ネギをのせてどうぞ!(メイン:さんまの塩焼き)
みんながつくった数 3

材料(約10人分)

白菜
1/4個
里芋
5〜6個
大根
1/3本
ニンジン
1本
えのき茸
1袋
しめじ
1袋
こんにゃく
1袋
木綿豆腐
1丁
油揚げ
4〜5枚
ごぼう
1本
和風出汁の素
大さじ2
★醤油
お玉1/2杯分
★塩
大さじ1
★酒
大さじ3
ゴマ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は短冊切り。大根・ニンジンはイチョウ切り。里芋は皮を剥いて一口大。ごぼうはささがきにして水にさらしておきます。
  2. 2
    油揚げ、こんにゃくは1センチ程の幅に。えのき、しめじは石づきを取ってほぐします。
  3. 3
    鍋にゴマ油をひいたら【1】を入れて炒め、油が具材に馴染んだら【2】を投入してさらに炒めます。
  4. 4
    具材全部に油が馴染んだら、浸る程の水を入れひと煮立ちさせます。
  5. 5
    中火にしたら出汁の素を加え、野菜類が柔らかくなるまで煮ます。その後手でほぐした豆腐を入れましょう。
  6. 6
    ★の調味料を加えてさらに10分ほど煮たら完成。器に盛ったらお好みで小さじ1程度のゴマ油をまわしかけると風味がとってもいいですよ♪

おいしくなるコツ

1)野菜が柔らかくなってから味付けをすることで、野菜類や豆腐から出る水分で味が薄くならずにすみます。ただし、味付けは加減をしながら加えて下さい。 2)里芋は安い時やたくさんいただいた時に皮を剥いて冷凍しておくと便利ですよ!

きっかけ

我が家の冬の定番メニューです。

公開日:2011/10/31

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
和食 けんちん汁 里芋 大根
料理名
けんちん汁

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする