しじみどんぶりで元気いっぱい レシピ・作り方

しじみどんぶりで元気いっぱい
lmpn2000
lmpn2000
桜えびが目立ちすぎていますが、オルチニンたっぷりのシジミがメインです(笑)

材料(2人分)

  • しじみ 40個ほど
  • ネギ 5センチ
  • 乾燥ワカメ 1つまみ
  • しょう油 小さじ1/3
  • ごはん 2はい
  • 桜えび 大さじ2

作り方

  1. 1 ひと晩、塩水を変えながら砂出ししたシジミを、100CC程のお湯で茹で、貝殻が開いたら火をとめ、シジミを取り出したら、貝殻を捨てます。
  2. 2 細かく刻んだネギとワカメを
    み、シジミのゆでた汁の入っている鍋に入れて、数分火にかけます。
  3. 3 桜えびをテフロンのフライパンで、油を敷かないで、香ばしい香りが立つまで炒ります。
    (約1分)
  4. 4 フライパンを熱して、1)で取り出したシジミをフライパンに入れ、しょう油を少々垂らし、シジミにしょう油の香りをつけます。
    (1分ほど)
  5. 5 ご飯に、4)を乗せたら、2)のスープをかけ、上から、3)の桜えびをふりかけたら完成です。

きっかけ

しじみ汁を作っても、汁を残しがちな娘に、オルチニンをとらせたくて、ご飯にかけてみました

おいしくなるコツ

桜えびの香ばしさと、おだやかなシジミ汁で、食欲のないときにでもご飯を美味しく食べれます。

  • レシピID:1050001274
  • 公開日:2011/02/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
関連キーワード
シジミ オルチニン テフロン加工フライパン わかめ
料理名
しじみ・さくらえびご飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る