☆★帆立貝柱と柿のカルパッチョ♪★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
お刺身が美味しい帆立貝柱ですが、カルパッチョも是非お試しあれ。今回は貝柱の旨味が引き立つオレンジ風味のカルパッチョソースで、旬の柿と一緒にいただきます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

帆立貝柱
8〜10個
1〜1.5個
⚪️エクストラバージンオリーブオイル
大匙3
⚪️白ワインビネガー
大匙2.5
⚪️赤バルサミコ酢①
小匙1
⚪️100%オレンジジュース
大匙2
⚪️レモン汁
小匙3分の1
⚪️塩、胡椒
少々
⚪️顆粒昆布だし
小匙4分の1
⚪️砂糖
小匙3分の1
●赤バルサミコ酢②
小匙2
※ブラックペッパー
少々
※ピンクペッパー
10粒くらい
※スプラウト(今回は赤ラディッシュ)
軽く1つかみ

作り方

  1. 1
    今回は北海道白糠町のふるさと納税でいただきました、こちらの「ほたて貝柱」を使用しました。
  2. 2
    カルパッチョソースをつくっておきます。⚪️印の材料をボールなどに良く混ぜれば出来上がりです。
  3. 3
    貝柱一個を身の厚さにより2〜3枚に切ります。今回は肉厚のため3スライスにしました。※冷凍の場合は半解凍くらいが切り易いです。
  4. 4
    貝柱をカルパッチョソースに漬けておきます。
  5. 5
    柿を1cmほどの厚さのくし切りにします。
  6. 6
    スプラウトは2つに切ります。
  7. 7
    貝柱と柿を皿に並べます。
  8. 8
    漬けてあったカルパッチョソースも全体に回しかけ、ここでバルサミコ酢②も加えます。
  9. 9
    ブラックペッパーを全体にかけます。
  10. 10
    ピンクペッパーもところどころに置き、スプラウトを振りかけて出します。

おいしくなるコツ

バルサミコ酢は食べる直前に振りかけたりすると風味が生きるようなので、ソースに混ぜる分と分けています。スプラウトをベビーリーフにしても合うし、盛り付けはお好みのかたちでお試ししください。

きっかけ

白糠町ふるさと納税で肉厚の良い貝柱がたくさん来ました。普段は余りつくれない、いろいろなメニューにチャレンジしています。食べることばかり考えているので柿とオレンジジュースも思いつきです。

公開日:2023/11/29

関連情報

カテゴリ
ホタテワインに合うおつまみその他のカルパッチョシーフードに合うソース

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする