アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜豆腐の味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヤンクル
出汁の素を使うと手間が省けます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

合わせ味噌
30g
昆布
7センチ角1枚
600cc
小松菜
1束
大根
60g
絹豆腐
150g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水、昆布を入れ10〜15分置きます。
  2. 2
    小松菜を流水で洗い3〜5センチ幅にカットします。
    大根をイチョウ切りします。
  3. 3
    1を温めます。沸騰する前に昆布を出します。
    2.の野菜を入れて、豆腐を18等分にカットして入れます。
    味噌を溶かしながら入れて温めます。
  4. 4
    大根が柔らかくなったら、完成です。

きっかけ

昆布をもらったのでダシからとってみました。

公開日:2021/02/17

関連情報

カテゴリ
大根100円以下の節約料理絹ごし豆腐小松菜

このレシピを作ったユーザ

ヤンクル 簡単料理を紹介します。 基本的に冷蔵庫内の在庫で作っています。なので、一般家庭によくある食材、調味料で作れるものばかりです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/19 23:39
寒い日には温かいお味噌汁が欠かせないですね。やさしい味にできました。小松菜と豆腐でしっかり栄養が摂れる一品ですね。具材の旨みがよく出ていて美味しかったです。
frey-9

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする