アプリで広告非表示を体験しよう

干しゴーヤとずいきの甘酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coffeelake
乾燥ゴーヤとずいきを甘酢で漬けました。歯ごたえがあって美味しいです。珍しい白いゴーヤを使用しました。

材料(4人分)

乾燥ゴーヤ
10g
乾燥ずいき
30g
50㏄
砂糖
大2
小1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤはたっぷりの水(分量外)に2-3時間漬けて戻す。
  2. 2
    酢、砂糖、塩を鍋に入れひと煮立ちさせ冷ましておく。
  3. 3
    ずいきを流水でよくもみ洗いする。たっぷりの水(分量外)に1時間ほど浸して戻す。3㎝の長さに切ったら熱湯(分量外)で10分ほど茹でる。
  4. 4
    水気を絞ったずいきとゴーヤを2の甘酢液とともにジップロックへ入れる。冷蔵庫で1日漬けたら出来上がり。

おいしくなるコツ

柔らかめが良い場合は、ずいきの茹で時間とゴーヤの戻し時間を長くしてください。

きっかけ

乾燥ゴーヤとずいきを甘酢で味付けしました。珍しい白いゴーヤを使用しました。

公開日:2020/05/04

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
料理名
干しゴーヤとずいきの甘酢漬け

このレシピを作ったユーザ

coffeelake こんにちは。手作り大好き主婦です。調味料や保存食なども作っています。お野菜やお魚多めのレシピが多いです。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする